先週から、月曜日から金曜日の昼間に1979年10月〜1985年10月の間に静岡県で人気のあった洋楽の懐メロをネオつぶやきの友で紹介しているので、「ホリウチナイト」が終ってから、土曜日は何もアップしないつもりでしたが、不定期で土曜日に1985年11月〜1990年代の洋楽の懐メロを聴きながら、望月ファームの粉末煎茶でつくったお茶割りでも飲みましょう、という企画を思いつきました。
さっそくではございますが、今夜も懐メロを聴きながら、冷たい焼酎のお茶割りを飲んで1週間の反省をしたいと思います。

水で焼酎のお茶割りをつくる時には、焼酎をタンブラーに入れてから粉末煎茶をタンブラーに入れて攪拌して、粉末煎茶が焼酎に溶けた(分散した)ように見えたら水を加えるとダマができにくいです。
望月ファームの粉末煎茶は、私がこのような飲み方をしたいために、商品化してもらいました。
もちろん、お茶の代替品としても、毎日飲んでおります。
(朝夕は急須で淹れるお茶、昼食は粉末煎茶というふうに使い分けております)
話は変わりますが、今週、お宮横丁ぷくいちさんへ新ラベル品を納品してきました。
よろしかったら、是非お宮横丁へお越しください。










白糸のクラフトビールもあります
では始めたいと思います。
一杯飲みながらだと解説等を書くのはきついので、シンプルに動画を埋め込んでいきます。
Jane Child – Don’t Wanna Fall In Love
Jane Child – I Got News for You
Jane Child – Don’t Let It Get to You
Jane Child – Welcome To The Real World
よろしかったら、「懐メロ洋楽」をクリックしてください。
(Visited 47 times, 1 visits today)