今週は、望月ファームの粉末煎茶の店舗販売用のPOPをつくりました。
POPは”Point of Purchase”(購買時点)です。
店先でお客さんの目を引くための宣伝・広告を指します。
作ったPOPを何人かの友達に見てもらって、「微妙だね…」とか「いいね」とか、さまざまな感想をもらいました。
今回作ったPOPはこんな感じです。

結構、いい感じだと思うのですが…
平均的な粉末茶よりも値段は高めですが、飲み比べていただけば、望月ファームの粉末煎茶の味の良さが分かります。
手に取っていただくには、やはりインパクトがなければと思って、望月の顔写真を採用しました。
来週、設置したいと思っています。

背景はこちらの葛飾北斎の冨嶽三十六景 山下白雨です。
黄色っぽくて暗っぽいので、白っぽくしちゃいました。
Fujigoko. TV様がこの絵がどこから描かれたものか解析くださっています。

顏は、望月です。
胴体に合わせて、少し傾げました。

胴体は、こちらの「東洲斎写楽の三代目大谷鬼次の江戸兵衛」です。
望月の肌の色に合わせて、色を変えました。
それから、服に望月家の家紋を入れました。
望月ファームの粉末煎茶も登場させました。


それから、望月ファームの粉末煎茶でつくった、焼酎のお茶割りです。

この写真ではわかりにくいのですが、茶葉に含まれるサポニンが泡を虹色にします。
石けんが入っているわけではありません。
水で焼酎のお茶割りをつくる時には、焼酎をタンブラーに入れてから粉末煎茶をタンブラーに入れて攪拌して、粉末煎茶が焼酎に溶けた(分散した)ように見えたら水を加えるとダマができにくいです。
望月ファームの粉末煎茶は、私がこのような飲み方をしたいために、商品化してもらいました。
もちろん、お茶の代替品としても、毎日飲んでおります。
(朝夕は急須で淹れるお茶、昼食は粉末煎茶というふうに使い分けております)
宣伝はこれぐらいにして、懐メロを聴きながら、一杯飲みます。
やっぱり、冷たい粉末煎茶のお茶割りは美味しいです!!
Eighth Wonder – Cross My Heart
Eighth Wonder – I’m Not Scared
Eighth Wonder – Baby Baby
Eighth Wonder – Dusted (Acid House Mix)
Eighth Wonder – When the Phone Stops Ringing
Eighth Wonder – Stay With Me